SSブログ

ストレスホルモンってご存知ですか? [SLE]

皆さま、「ストレスホルモン」ってご存知でしょうか。

代表的なのは「コルチゾール」という副腎皮質ホルモンです。


人は、緊張や不安などのストレスを感じると、コルチゾールの分泌を増やしストレスに対抗します。

そんなストレスホルモン・コルチゾールの主な働きがこちらです!

①交感神経を刺激して脈拍や血圧を上げ、脳を覚醒させる。
②筋肉中のたんぱく質をアミノ酸に分解し、肝臓でブドウ糖を合成。血糖値を上げる。
③抗炎症作用・免疫抑制作用

たとえば、会社のプレゼン、資格試験など、ストレスが加わるとコルチゾールが一時的に上昇してストレスに対抗するんですね。

これはいいんです。

でも、慢性的なストレスにさらされると、コルチゾールが常に多い状態になります。

これが続くと、不眠症うつ病生活習慣病などを引き起こしてしまうのです。

そして最近では、脳の海馬を委縮させることもわかっています。


コルチゾールの分泌のバランスを整えるためには、有酸素運動がよいといわれています。

あとは睡眠をしっかりととり、副腎を休ませてあげること。

それからストレスを溜めず、うまく発散させること。

皆さん、ストレスはうまく発散しましょうね。


ところで・・・

ローズマリー.JPG

前回紹介したローズマリーには、以下のような効能があります。

①記憶力・集中力アップ
②抑うつ改善
③抗酸化作用・抗アレルギー作用

ローズマリーには「ロスマリン酸」や「カルノシン酸」といったポリフェノールが含まれていて、それらの働きでさまざまな効能が期待できるんです。

例えば①記憶力・集中力アップ。前述した「海馬の委縮」改善を期待しています。
記憶や集中に関わる神経系の働きに関与し、記憶力や集中力をアップさせます。
ほかにも、ドーパミンの量を増やし、意欲の低下を防ぐ効果も期待できます。

②抑うつ改善
抑うつはドーパミンやセロトニンなどの神経伝達物質の減少も一因です。
ロスマリン酸にはドーパミンなどを増やしたり、ストレスホルモンを減らしたりして、抑うつを改善する効果があります。

③抗酸化作用・抗アレルギー作用
ポリフェノールの抗酸化作用により、体の内外の老化につながる活性酸素の働きを抑制します。
アレルギー反応に関わる酵素の活性を抑え、アレルギー症状を抑えます。

ローズマリー、すごいハーブなんです!

私がローズマリーを育てようと思ったのにはこういった効能を期待したからなんですね。

うまく育ったら、毎日ローズマリーティーにして飲みたいと思っています(*^^*)

**********************************************

ウェットフードが好きで、カリカリをあまり食べないまるちゅ。

そのせいもあってか、歯周病のような状態に;;

歯みがきできない&カリカリ嫌いなまるちゅのために、うちで行っている対策をご紹介します!

歯と歯ぐきのケアごはん.JPG

ヒルズのプリスクリプションダイエットt/dを買いました。

器に入っている大きい粒がt/dです。

まる、これ好きみたいでいつもこれから先に食べてます(*^^*)

あとはウェットフードを控えめに。

ものすごいねだられるんだけど、心をオニにしてカリカリ全部食べるまでウェットはあげないようにしています。

それから歯みがきオヤツ2種。にぼしとガムちゃん。

どちらも大好き。にぼし2本、ガムちゃん1本を毎日食べさせています。

効果があるといいな。

関係ないけど、たまにおもしろポーズをします。

まるおもしろポーズ.JPG

足…

おもしろポーズ正面.JPG

「リラックスしてるまる~」

nice!(17)  コメント(9) 

腰椎圧迫骨折になった経緯とその対策 -骨について考えよう②- [SLE]

腰椎圧迫骨折の続きです。
今回の記事では、骨折と判明するまでの経緯とその後の対策について紹介します。

腰椎圧迫骨折となった経緯
ここからは、痛みが出てから腰椎圧迫骨折と診断されるまでの経緯を時系列で紹介します。

私は今まで腰痛に悩まされたことはほとんどありませんでした。
そしてそれは、「なんか腰が痛いな」から始まったのであります。

2月下旬
朝起きるとなんとなく腰が痛い。
「座り仕事特有の腰痛だろうか?いよいよ来たか…」と、腰痛ストレッチを始めました。
ストレッチは前屈、上体反らし、上体ひねりなど、合計5分くらい
その後、15分くらい有酸素運動をしてました。

3月上旬
腰痛は和らぐどころかどんどん酷くなり、ちょっとおかしい( ゚Д゚)と思い始めました。
痛みが強くなってきたのでストレッチなどの運動は休止しました。

3月中旬
激痛。特に朝、ベッドから起き上がるときが地獄です。とにかく動くと痛い。
痛みが長引いていることとあまりの激痛に、とうとう整形外科を受診しました。
レントゲン、骨密度検査、MRIなど。このときはまだ診断は出ていませんでしたが、家では
ずっと前に「ウエストを引き締める(美容目的)」用に買ったコルセットをして安静を心がけました。

3月下旬
徐々に痛みが和らいで、23日には「腰はもう全然痛くない」ところまで回復しました。
これがすごく不思議( ゚Д゚)
あの激痛はどこへ?まさか、骨、治った??

4月上旬
MRIの結果から「腰椎圧迫骨折」と診断されました。
そこで、オーダーメイドのコルセット↓を作ることに。
コルセット前.JPG
これを、Tシャツの上から
大転子(だいてんし・太ももの付け根あたりにある骨が出っ張った部分)

を覆うように(←コレ大事!)装着します。
肋骨(ろっこつ)下から太ももの付け根までを固定する感じです。
最初は違和感があったんだけど、今はもうだいぶ慣れました。

コルセットを外すと、ものすごい解放感が得られます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°パァァァ~

ところで今回の件、腰痛ストレッチをしたことで骨いっちゃったんじゃないかと思うんです。
まぁしょうがなかったんだけど、自己判断でストレッチとかはいけませんね。
初めはそれほどの痛みじゃなかったから、あれで病院に行くというのは判断が難しいところです。

骨折しないための今後の対策
腰椎圧迫骨折しないためには、背中を曲げないこと骨の強化が必要です。
具体的な対策は以下の3つです!

①姿勢をよくすること
②適度な運動と、日に当たること
③食生活に注意すること

まずは①姿勢。
コルセットもしていますがとにかく動かさないこと。
背中を丸める姿勢は厳禁です。
猫背.JPG
↑こういう猫背はダメ(ΦωΦ)

下図は背骨を横から見た図ですが、向かって左側が腹側、右側が背中側です。
腰椎圧迫骨折(イラスト).jpg
つまり前傾姿勢によって腰椎圧迫骨折は引き起こされます。

前屈みのような姿勢を避け、骨が前に倒れないようにしなければなりません。

でも日常生活の中で前傾姿勢ってよくするんですよね。
物を拾うとき、靴を履くとき、下の方にある収納から物を取り出すとき
洗顔、洗髪、掃除、食器洗い、タオルで手を拭くときでさえも( ゚Д゚)トイレのタオル低い位置にある
こういう動作のときも、なるべく地面と垂直に背骨を保つようにしています。
なのでいちいちヤンキー座りのようにしゃがむか、
足をガニ股に開いて腰を落として作業します。笑えるよ

腰椎圧迫骨折予防には、とにかく前屈みの姿勢を自粛すること。
私は今後もずっとこれを継続していこうと思っています。

・・・と、長くなったのでここで一旦終わりにします(;^ω^)
次回は対策②運動と③食生活について紹介します!

**********************************
遠出はしないゴールデンウィーク。
ベランダで焼肉をしました\(^o^)/

↓宮崎牛の焼肉セット。牛タン、ミスジ、肩ロース♪
宮崎牛で焼肉.JPG

↓うすーい牛タンが旨いのよね♪ミスジもトロける味わいでした(≧▽≦)
薄い牛タンが旨い.JPG

ところが…
脂が重く感じてしまい、牛タン3枚、ミスジと肩ロースは2枚ずつでギブアップ。
前はもっともっと食べていたような気がするんだけど。
もう焼肉は無理なのかもしれない・・・

******************************
日向ぼっこまるちゅ第2弾。

↓猫ベッドを無視して床で寝るまるちゅ
日向ぼっこまるちゅ第2弾.JPG
「ミケ姉さんがいない猫ベッドには魅力を感じないまる~」

タグ: SLE
nice!(40)  コメント(30) 

ステロイドによる腰椎圧迫骨折 -骨について考えよう①- [SLE]

みなさん、ふだん骨について考えることはありますか?

実は私、いま、腰椎圧迫骨折」をしています。

今はまったく痛くなくて、ものすごく元気なのですが
自分にとって由々しき事態であるため記録も兼ねて数回にわたって骨のことを書いていきたいと思います。

腰椎圧迫骨折とは
腰椎圧迫骨折とは、みぞおちの後ろあたりの背骨が↓のように押し潰されてしまう骨折です。
腰椎圧迫骨折(イラスト).jpg

原因は、落下や転倒などの外的な衝撃のほかに、骨が脆くなったことによる自然発生的なものもあります。
よく「いつの間にか骨折」といわれるものですね。
私の場合はこの、「いつの間にか骨折」です。

腰椎圧迫骨折がみられる割合は、
60歳代で女性14%、男性8%、70歳代で女性45%、男性18%といわれています。
ちなみに私は40代です。

40代で「いつの間にか骨折」となった原因
私が腰椎圧迫骨折になったのは骨が脆くなっていたことが原因です。
骨折するほど骨が脆くなった理由は以下の3つ!

①ステロイド薬の副作用
②日光に当たらないようにしてきたこと
③運動をあまりしてこなかったこと

まず①。
私は10歳でSLEという病気になり、そのときからステロイドの薬を飲んでいます。
ステロイドには骨形成を妨げるという副作用があります。
そのため、ステロイド服用開始時からビタミンD製剤も服用してきました。
そして30代なかばから骨粗しょう症の薬も飲んでいます。
それでもまだ骨がスカスカなんです。
あと、子どもの頃からステロイドを飲んでいたために、成長期に丈夫な骨が作られなかったのも大きな要因です。

次に②と③。
これはSLEという病気の特性上、どうしても避けられないことです。
この病気の大敵は「日光」と「疲労」です。
ものすごく気を使ってきたわけではないけど、そこそこ注意して今まで生きてきました。
病気になった10歳からずっと、学校の体育の授業も見学でした。
日光浴と運動が骨の形成に必要なことは皆さんご存知だと思うので説明は省きますが、やはりこの2点は骨のためにとても大切なことなのです。

腰椎圧迫骨折による私の懸念
腰椎圧迫骨折により私がもっとも懸念しているのが、身長が縮むことです。
よくお年寄りで腰が曲がっている方がいらっしゃいますよね。
これは腰椎圧迫骨折によるものです。

腰椎圧迫骨折は、1か所の骨が潰れると、2か所、3か所と次々に潰れていきやすくなります。
それでどんどん腰が曲がっていくのです。
このまま放置していたら、私、50代で腰が曲がるかも…!
そうでなくても骨粗しょう症を放置しておくと、骨が小さくなり背が縮みます。
自分の場合もし数センチの単位で縮んだら、身長が130cm台になってしまう。

また、骨折により痛みが酷いと数か月寝たきりになることもあります。
幸い私は今まったく痛みがなく、元気いっぱいです。どんな動きだってできます。
寝たきりになってしまったら、家族に多大な迷惑をかけてしまう。
私のように障害がある者にとって、自分で身の回りのことができる「自立」はとても大切なことです。

というわけで、今は「何が何でも骨折を治す!!」と息巻いているのであります。
そして次回は骨折した経緯や対策について紹介したいと思います。

***************************************
先週、地物野菜のお店で小さめのタケノコを400円で買ってきました。
天ぷら、サラダ、タケノコご飯を楽しみました\(^o^)/
↓タケノコと山菜(コシアブラ)の天ぷら。揚げたて旨い!!
タケノコと山菜の天ぷら.JPG

↓キッチンで寛ぐまるちゅ「アクビの途中を撮られたまる~」
あくびのまるちゅ.JPG

暖かくなってとっても活動的。
冬の間は昼間は寝てばかりだったのに…今は起きてばかり…
チナタボッコまるちゅ.JPG
「なんだか力がってるまる~」

タグ:SLE
nice!(39)  コメント(30) 

ループス腎炎からの高カリウム血症? [SLE]

私には10歳から付き合っているSLEという病気があります。

正式名称は「全身性エリテマトーデス」。膠原病の一種です。

この病気を発症したのと同時に「ループス腎炎」というSLE特有の腎臓病も併発しました。

今まで、ループス腎炎を抱えながらも特に支障なく生活してきました。

ところが最近…


足や腕にSLEとは違う痛みが出るようになってきました。

説明するのが難しい感覚なのですが

重だるく筋肉が硬直しているような感じ。

最近その感覚がひどくなってきたので、この前の外来で主治医に話をしてみました。


検査の結果を総合的に見て、もしかしたら高カリウム血症かもしれないということに。

腎炎による影響でカリウムがうまく排出されず、体内に蓄積されているのかも。

カリウムの値が高くなると筋力低下や神経症状が起こり、ひどいときは心臓が止まってしまうことも!


とりあえず以下のことに気を付けて生活し、また3週間後に検査しましょう、ということになりました。

・生野菜と果物は食べないこと。

・水をたくさん飲むようにすること。


野菜大好きのわたし、生野菜が食べられないのはツライ!!

前回の記事にのせた「まぐろとアボカドのポキ」もダメ。

アジフライにたっぷりの千切りキャベツを添えるのもダメ。

いまの季節に美味しいきゅうりやトマトも生では食べられないし、桃やスイカもダメ!


ツライ…( ゚Д゚)


カリウムは水に溶けやすいので、野菜はたっぷりのお湯でゆでるのが効果的。

今までブロッコリや葉野菜は、栄養と味を逃がさないために少量のお湯で「蒸しゆで」にしていました。

これだとガス代も節約できるんですよね~

しかし今はたっぷりのお湯でゆでています。。


今後どうなるかはあさっての木曜日にまた病院に行って検査するので、その結果次第。

でもですね、主治医の言う通りの食生活にしたら重だるい痛みがなくなったんですよ…

*********************************************

7月は母と姪っ子(5歳)の誕生日があります(*^^*)

弟から、「うちでお誕生日会をするので来てください」と招待されました。

母に会うのも姪っ子に会うのもほぼ1年ぶりです!

↓弟の奥さんMちゃんは料理上手。たくさんの料理を1人で作ってくれました!

誕生日のごちそう.JPG

↓お店か?

お店か?.JPG

キャロットラペやトマトサラダ、アボカドディップ、キウイのカプレーゼはNG( ̄▽ ̄;)

もちろんMちゃんはそんなこと知らないから…

でもラぺやトマトはちょっとだけ食べました^^ 他のお料理も、どれも絶品でした!!


うちは赤ワイン、白ワイン、スパークリングワイン(イタリアのプロセッコ)、ビール

それから母と姪っ子とMちゃんにプレゼントを持って行きました。

プロセッコ.JPG

↑プロセッコで乾杯( ^-^)/U ( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(^-^ )

ちなみにワイングラスも持参しました。


母はともかく他全員はみんな酒豪。

最後は弟にウイスキーを飲まされ…(いや自ら飲んだんだけども)

アイラモルト.JPG

↑苦手なアイラモルト。でもどうやらたくさん飲んだらしい。記憶がない。

可愛い姪っ子にも会えたしとても楽しいお誕生日会でした。

ずーっと働いてくれてたMちゃん、ほんとうにありがとう!

**********************************************

オヤジのように寝るまる。

おやじまる.JPG

もうすっかりこの開いているポーズが定番になりました。

そしてこの猫ベッドはもともとはミケの…。

ミケから奪い取り、今はほとんどまるが寝ています。

↓でもこの前、めずらしくミケが入っていました。

もともとはミケの.JPG

100均で買ったひんやり枕パッドを敷いています。

ミケがせっかく寝ていたのに…

またまるが来て…

↓奪う。

うばった….JPG

お、ま、え、は~(# ゚Д゚)oコラッ


追い出されて床で寝るミーちゃん.JPG

「いいのにゃん…ミケは別に床でいいのにゃん…」

健気なミケさんです(T^T)

タグ: 料理 SLE
nice!(30)  コメント(28) 
共通テーマ:ペット

免疫抑制剤とワクチン接種 [SLE]

今回は久しぶりに全身性エリテマトーデス(SLE)について書こうと思います。

~SLE持ちの私と新型コロナワクチン接種~


SLE歴も30年を過ぎました。ベテランです。

SLEとは簡単に言うと、抗体が自分自身に対しても攻撃してしまうという病気です。

この病気は人によって症状も度合いも様々。

その人の中でも病状には波があります。

ちなみに現在の私は、自分史上で一番悪い状態を10とすると…6、くらいかな。

1か月に3回くらい夜中に熱が出ます。大抵38℃ちょい。

SLEの症状として発熱は由々しき事態です。私は放置してますが…(;・∀・)

あとほぼ毎日 筋肉痛・関節痛があります。動くのが辛い!という程度。

昼間はないのですが夜になると痛み出します。

それから週に2,3回 寝ているときに足が痛くなります。ものすごく痛くて眠れない。


さて、ワクチン。

主治医からは「ぜひ受けてくださいね」と何度も言われました…

SLEの患者は大抵、ステロイド薬と免疫抑制剤を服用しています。

つまり感染しやすく重症化しやすいのです( ̄ロ ̄lll)


私も9月5日15時半に1回目接種の予約を取りました。

そして9月5日に日付が変わったころ…筋肉痛・関節痛がひどい。

いつもより強いなー、痛いなー、って感じでした。

寒気もあり、やばいこれは熱が出る…と思っていると3時頃38℃を超えました。

足も激痛で全然眠れません…

今日ワクチン接種なのにと思いましたがいつも6時頃には下がるのであまり気にしませんでした。


ところが…

今回は朝9時を過ぎても38℃から下がりません。焦る私!!

今日はワクチン諦めるか…眠れてないのもあり動悸がすごくてツライ。

どうしよう…どうしよう…と葛藤していたら、10時くらいになんとか下がりました。

身体の痛みもほぼなくなりヨッシャー!と、ワクチンは受けることに。


接種前の問診で、「今日の体調で変わったことはなかったですか?」と聞かれたときはドキドキでした。

何食わぬ顔で「なかったでーす」と答えました(^^ゞ


そして副反応なんですがこれは主治医から

「免疫抑制剤のんでるから、お熱出たりはないと思いますよ」と言われていました。

接種後ちょっと 針をさしたところが痛くなりましたが大したことはなく。

夜はぐっすり眠れて熱も全然出ませんでした。


接種前の発熱と体の痛み(SLEの症状)の方が辛かった。

副反応が出なかったのは喜ぶべきなのか?自分の免疫が働いてないってことですからね。

また、せっかくワクチンを打っても抗体が作られにくいとも言われます。

でも効果はゼロではないので4週後には2回目を受ける予定です^^

**********************************************

ミケはNクールクッションがすっかり気に入ったようです(*^^*)

まるみけ.JPG

円いクッションに丸いミケが入る…ジャストフィットです。

シマは人間と距離が近かったのですが

ミケは少し距離をとるタイプ。

でも姿が見えるところが安心みたいで、同じ空間にいることが多いです。


夫のことが苦手なミケ…

この前、夫が出かけた途端押入れに入っていたミケがすぐに出てきました。

玄関のカギが閉まる音と同時に出てきて私のそばへ…♡

んも~~~~かわいいミケにゃん(≧∇≦) そして可哀相な夫;;私なら生きていけない;;

タグ:SLE
nice!(29)  コメント(30) 
共通テーマ:ペット

高熱にうなされる… [SLE]

ちょっと…熱が出ました。。3日間寝込んでました。

あ、もう全快しました!元気ですo(^-^)o

2日間発熱し、39.7℃まで上がりました。

仕事も1日休んでしまった… できれば休みたくなかったけど…


持病(SLE)の症状で、よく熱は出ます。

大抵 夜に発熱し朝には下がります。

ただ、この時期は困ります…これが感染症によるものなのかわからないからです。

たぶんSLEの熱だよなぁ…と思っても、インフルかもしれないし、今なら新型ウイルスかもしれない。

免疫抑制剤やステロイドを飲んでいるので 万が一ってことがあるのです。

↓ある日の夕暮れ。※本文とは関係ありません

ある日の夕暮れ.JPG

自分はどうなってもいいんだけど、周りに伝染したら大変!仕事に行っていいのか悩みます。


今回は、泣く泣く仕事を休み、さて病院に行くべきか…と考えました。

できれば病院には行きたくありません。風邪の症状などはない。熱があるだけ。

こちらは「熱が下がれば仕事に行ってOK!」というお墨付きが欲しい(;^ω^)

そこでSLEで通院している病院に電話しました。

症状を伝え、主治医から指示をもらいました。


・新型ウイルスが心配なら来院して検査が必要

・濃厚接触などがないのであれば外出しないようにして様子を見る

・発熱により体が辛ければ開業医で対症療法をしてもらうように


「様子を見るように」という指示をもらった!よし、様子を見よう。


しんどかったけど、なんとかお粥を作って食べたり 家にあった鎮痛解熱剤を飲んだりして回復しました。

電話で対応してもらえたのは助かりました。

病院に行っても解熱剤もらうくらいだろうからなぁ…。

↓床暖を満喫するミケ。

床暖あったかにゃ!.JPG

余談:熱が39℃に達したくらいのとき、警察の巡回連絡が…

インターホンで対応すると玄関まで来たいと言われ…

「いま、39℃熱があるんですよー」と言いましたが絶対に信じてなかったと思う(;^ω^)

タグ:SLE
nice!(29)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット