SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ

2024ゴールデンウィーク [酒]

ゴールデンウィークの話題です。古い!

5月3日、関西に住む夫の友人・Kさんが、旅行の途中で新潟に立ち寄ってくれました。

Kさんがゴールデンウィークにこちらに来て、3人で飲みに行くのがここ数年の恒例に。

今年はのんびり構えていて、2週間前にお店を探そうとしたらなかなか予約が取れませんでした。

お店選びの条件はふたつ。
①Kさんが駅前に宿を取るのでその周辺
②値段がちょっと高くても、新潟の味が楽しめる美味しいお店
条件②はとても重要です。
「ここよさそう」と思って予約した店がイマイチ…ということ、過去に何度かありました(;^ω^)

そして今回、何軒かのお店を予約しようとしましたが、ことごとく断られ・・・

もーどこでもいいやー(lll-ω-)。。
と、やけっぱちになっていたときに目に飛び込んできたのが

「野良のまたたび」

えっ……野良、の…?またた…び…??

ここで決まりでしょ( ゚Д゚)

テーブル席をリクエストしたんだけど、カウンターしか空いてないと言われてしまった。

でも、この店名、この切羽詰まった状況!こちらのお店に決定しました\(^o^)/

野良のまたたび.JPG

飲み放題つきのコース料理を予約しました。

↓お通しの「葉玉ねぎの酢味噌和え」と生ビールがおいしい!!
お通しとビール.JPG

こちらのお店、飲み放題メニューに日本酒が8種類も入っています。

どれも新潟のお酒ですがちょっと珍しいものもあり、
アレも飲みたいコレもいいねと盛り上がりました。

1合ずつ頼みましたが、毎回お猪口も替えてくれるんです。細やかな心配り!!

お刺身、海鮮焼きなどの次にいただいた↓牛肉の炭火焼&付け合わせ野菜
牛肉の炭火焼.JPG
↑私の目の前にありますが、これで3人前です(≧▽≦)

「お肉に合う」というめずらしい日本酒もありました!COWBOY YAMAHAI

そして、下調べしていたときから気になっていた↓「レアアジフライ」を追加で頼みました。
レアアジフライ.JPG

↑これも3人前です。独り占めしてないよ笑

このレア☆アジフライ、とってもおいしかったです!

カウンター席は、3人横並びでちょっと話しづらかったけど、
店主さんともおしゃべりできてとても楽しかった(*^^*)

店主さんは仙台のご出身。
猫を飼ってるわけではないと言っていた。笑

店名の由来は、
「野良猫のように自由に」
「またたびに猫が群がるようにお客さんが来てほしい」
という願いがこもっているとか(*^^*)

今度はアラカルトで食べに来たいなぁ♪

1年ぶりにKさんにも会えて、美味しくて楽しい夜でした☆♪♪♪

******************************

最近はお気に入りのテントを脱出してソファが定位置のまるちゅ。

ソファで寝るまるちゅ.JPG

居心地よさそうよ~♪

ソファのアップまるちゅん.JPG

前はミケが寝ていた場所をよく奪っていたな(≧▽≦)
二段ベッド?のまるミケ.JPG

ミケに寄り添ってドヤ顔まる~
ミケとまる.JPG
最初は、まるにくっつかれるのをちょっと嫌がっていたミケだけど、
この頃はもうだいぶ慣れていたね。

「ミケはもう、慣れたにゃ…どうでもいいにゃ…」

nice!(24)  コメント(15) 

腰椎圧迫骨折を防ぐために -骨について考えよう③- [思うこと]

「骨について考えよう」の最後です。
猫背のまるがお出迎えします。「いらっしゃいませまる~」

猫背.JPG

骨折しないための今後の対策
の続きからです。

腰椎圧迫骨折しないための対策は以下の3つでした。
①姿勢をよくすること
②適度な運動・日光浴
③食生活に注意すること

今回は②と③について解説します。

まずは運動と日光浴
骨に刺激を与えるような運動は骨を強くします。

たとえばスポーツ選手は一般の人よりも骨密度が高いことが知られています。
…なんだけど、物理的に荷重負荷がかかる陸上でのスポーツ選手よりも、荷重負荷の少ない水泳選手は骨密度が低いともいわれます。

つまり、骨密度を上げるためには、ウォーキングや筋トレが効果的ということです。

私も整形外科のお医者さんに「運動してね。散歩でもいいよ」と言われました。

最近はコルセットを着けたまま、家の中でできる有酸素運動を、なるべく毎日、15分前後行っています。
腰を動かさずにできる「その場ウォーキング」的なやつε=ε=┏( ・ω・)┛けっこう疲れる

↓コルセット後ろ
コルセット後ろ.JPG
ただ、たった15分で効果があるのかなぁ…と思っています(;^ω^)
まぁ、何もやらないよりマシだよね。

そして日光浴。
ビタミンDをつくり出すために日光浴は重要です。
日に当たる時間は地域や季節によって違いますが、1日およそ30分が目安だそうです。
コツは「室内ではなく屋外で日に当たること」。
紫外線は「UV-A」と「UV-B」の2種類があり、ビタミンDを生成するのはUV-Bです。
UV-Bはガラスを通過しないため、ガラス窓を通した日光では効果がないのです。
知らなかった( ゚Д゚)!!

紫外線を浴びたくない顔などの部分には日焼け止めを塗ってもいいので、直接、日光に当たることが大切です。

次は食生活
骨粗鬆症を防ぐためには、カルシウムとビタミンDを取り入れた食生活が大切です。
カルシウムは日本人が不足しがちなミネラルといわれていますが、ここでカルシウムチェック!

※クリックで拡大します

カルシウムチェック表・小.jpg

ちなみに私は13.5点です。。

けっこう努力してるつもりなんですが難しいですね(>_<)
ていうか20点以上の人なんているんですかね( ̄▽ ̄;)
カルシウムのためだけに生きてるわけじゃないからね~

ちなみにカルシウムの吸収率は
・乳製品…約40~50%
・小魚……約30%
・青菜類…約18%
といわれており、乳製品が最も高いです。

最近よく食べるのは「素焼き黒豆」と「小魚アーモンド」↓し…渋い(;^ω^)
黒豆と小魚アーモンド.JPG
黒豆にはカルシウムや鉄が含まれるほか、女性ホルモンに似た成分の「大豆イソフラボン」がたっぷり。
黒い皮には抗酸化作用の強いポリフェノールが豊富に含まれ、血糖値やコレステロール値を下げる働きもあるそう!

アーモンドにはカルシウムのほか抗酸化作用のあるビタミンEも豊富。

豆腐もカルシウム多いです。↓この冷ややっこ、おすすめだよ(*^^*)
やっこ.JPG
豆腐に桜えび(これ↑は安い小エビ)、海苔を添えて市販のめんつゆをかける。

そして、カルシウムとともに大切なのがビタミンDです。
ビタミンDは鮭などの魚類、きくらげなどのきのこ類、鶏卵に多く含まれます。
脂溶性ビタミンなので、油脂と一緒に摂取すると吸収率がアップしますよ!

以上で、「骨について考えよう」のシリーズ?は終わりです。
私が今回骨折して思ったのは「お金と時間がもったいない」でした。
骨折に限らず、具合が悪くなると病院通いしたりあまり動けなかったりで費用や時間が削られます。
そうならないためにも、自分の体は自分で守らないと!!と思いました。

長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました\(^o^)/

******************************

猫の写真をサラッと…
5月6日はシマ誕記念日でした(*^^*)
シマ誕生日.jpg
↑2014年、8歳の誕生日を迎えたシマ\(^o^)/

↓2021年7月のミケ♡
ミケアップ.JPG

↓2021年9月、まるが来る直前のミケ。安心しきっている…このあと未知の生物(まる)が来るとも知らずに…
まるが来る前日.JPG

↓うちに来たばかりのまる\(^o^)/警戒MAX!
棚の上のまる.JPG

このあと、まるはミケのことが大好きになり、ミケシマのことも大好きになるんだよねー♪

タグ:健康
nice!(36)  コメント(29) 

腰椎圧迫骨折になった経緯とその対策 -骨について考えよう②- [SLE]

腰椎圧迫骨折の続きです。
今回の記事では、骨折と判明するまでの経緯とその後の対策について紹介します。

腰椎圧迫骨折となった経緯
ここからは、痛みが出てから腰椎圧迫骨折と診断されるまでの経緯を時系列で紹介します。

私は今まで腰痛に悩まされたことはほとんどありませんでした。
そしてそれは、「なんか腰が痛いな」から始まったのであります。

2月下旬
朝起きるとなんとなく腰が痛い。
「座り仕事特有の腰痛だろうか?いよいよ来たか…」と、腰痛ストレッチを始めました。
ストレッチは前屈、上体反らし、上体ひねりなど、合計5分くらい
その後、15分くらい有酸素運動をしてました。

3月上旬
腰痛は和らぐどころかどんどん酷くなり、ちょっとおかしい( ゚Д゚)と思い始めました。
痛みが強くなってきたのでストレッチなどの運動は休止しました。

3月中旬
激痛。特に朝、ベッドから起き上がるときが地獄です。とにかく動くと痛い。
痛みが長引いていることとあまりの激痛に、とうとう整形外科を受診しました。
レントゲン、骨密度検査、MRIなど。このときはまだ診断は出ていませんでしたが、家では
ずっと前に「ウエストを引き締める(美容目的)」用に買ったコルセットをして安静を心がけました。

3月下旬
徐々に痛みが和らいで、23日には「腰はもう全然痛くない」ところまで回復しました。
これがすごく不思議( ゚Д゚)
あの激痛はどこへ?まさか、骨、治った??

4月上旬
MRIの結果から「腰椎圧迫骨折」と診断されました。
そこで、オーダーメイドのコルセット↓を作ることに。
コルセット前.JPG
これを、Tシャツの上から
大転子(だいてんし・太ももの付け根あたりにある骨が出っ張った部分)

を覆うように(←コレ大事!)装着します。
肋骨(ろっこつ)下から太ももの付け根までを固定する感じです。
最初は違和感があったんだけど、今はもうだいぶ慣れました。

コルセットを外すと、ものすごい解放感が得られます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°パァァァ~

ところで今回の件、腰痛ストレッチをしたことで骨いっちゃったんじゃないかと思うんです。
まぁしょうがなかったんだけど、自己判断でストレッチとかはいけませんね。
初めはそれほどの痛みじゃなかったから、あれで病院に行くというのは判断が難しいところです。

骨折しないための今後の対策
腰椎圧迫骨折しないためには、背中を曲げないこと骨の強化が必要です。
具体的な対策は以下の3つです!

①姿勢をよくすること
②適度な運動と、日に当たること
③食生活に注意すること

まずは①姿勢。
コルセットもしていますがとにかく動かさないこと。
背中を丸める姿勢は厳禁です。
猫背.JPG
↑こういう猫背はダメ(ΦωΦ)

下図は背骨を横から見た図ですが、向かって左側が腹側、右側が背中側です。
腰椎圧迫骨折(イラスト).jpg
つまり前傾姿勢によって腰椎圧迫骨折は引き起こされます。

前屈みのような姿勢を避け、骨が前に倒れないようにしなければなりません。

でも日常生活の中で前傾姿勢ってよくするんですよね。
物を拾うとき、靴を履くとき、下の方にある収納から物を取り出すとき
洗顔、洗髪、掃除、食器洗い、タオルで手を拭くときでさえも( ゚Д゚)トイレのタオル低い位置にある
こういう動作のときも、なるべく地面と垂直に背骨を保つようにしています。
なのでいちいちヤンキー座りのようにしゃがむか、
足をガニ股に開いて腰を落として作業します。笑えるよ

腰椎圧迫骨折予防には、とにかく前屈みの姿勢を自粛すること。
私は今後もずっとこれを継続していこうと思っています。

・・・と、長くなったのでここで一旦終わりにします(;^ω^)
次回は対策②運動と③食生活について紹介します!

**********************************
遠出はしないゴールデンウィーク。
ベランダで焼肉をしました\(^o^)/

↓宮崎牛の焼肉セット。牛タン、ミスジ、肩ロース♪
宮崎牛で焼肉.JPG

↓うすーい牛タンが旨いのよね♪ミスジもトロける味わいでした(≧▽≦)
薄い牛タンが旨い.JPG

ところが…
脂が重く感じてしまい、牛タン3枚、ミスジと肩ロースは2枚ずつでギブアップ。
前はもっともっと食べていたような気がするんだけど。
もう焼肉は無理なのかもしれない・・・

******************************
日向ぼっこまるちゅ第2弾。

↓猫ベッドを無視して床で寝るまるちゅ
日向ぼっこまるちゅ第2弾.JPG
「ミケ姉さんがいない猫ベッドには魅力を感じないまる~」

タグ: SLE
nice!(40)  コメント(30) 

2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ